
チークメイク
単色?他カラーとニュアンスメイク?
イエローチークはこんなにカワイイ!
肌なじみ抜群の暖色カラー・イエローをチークに使うと、明るく華やかな印象に。
単色使いはもちろん、他のパウダーチークと組み合わせると、また違ったニュアンスのメイクも楽しめちゃうんです。
使用アイテム
MAKEUP LESSON
-
- TYPE 01
- ミモザイエロー単色 イエローチークは濃く塗ると個性的な印象になってしまいます…。ミモザイエロー(PW40)を頬骨に沿ってうっすらとのせるイメージで、ふんわりと塗ると上手くいきます。
-
- TYPE 02
- ミモザイエロー×プラムピンク プラムピンク(PW38)は火照ったような印象になるボルドーチーク。こめかみから頬へとななめに塗ってからミモザイエロー(PW40)をオン! 深みのあるくすみオレンジでおしゃれな印象に。
-
- TYPE 03
- ミモザイエロー×スミレパープル スミレパープル(PW39)は落ち着いたくすみカラーのパープルチーク。笑った時に一番頬が高くなる位置に塗ってから、ミモザイエロー(PW40)をオン! ナチュラルで透明感のある印象に。